[ビジョン/ミッション ]Vision / Mission
機会と
選択肢を
最大に
- Vision
- “すべての個性が輝き、
限りない可能性に満ちた世界”の実現を目指す。 - Mission
- そのために
“機会と選択肢を
最大にする”ことに
取り組んでいく。
機会と
選択肢を
最大に
これは、リスペクトが究極的に目指す世界と、その実現のために取り組んでいくと定めた使命です。
私たちは、自らの意思に従い主体的に行動できる自由な人生こそ、真に幸せな生き方であると考えます。
そして、より多くの機会と選択肢がある環境で、すべての人が持つ「愛すべき個性」と「限りない可能性」が発揮された社会こそ、最も幸せな世界であると確信しています。
飽くなき創造性によって「機会と選択肢」をつくり出し、人類社会全体の幸福量を増やしながら、価値ある未来の実現に挑戦し続けます。
なお、ミッション/ビジョンの実現に向けた具体的な戦略として、現在はUX・DXカンパニーとしての成長にフォーカス。社会により大きな価値を提供すべく、組織内のあらゆる改革を推進中です。
挑戦の推奨
より良いもの・
まだ見ぬ価値に挑み続ける
主体性の重視
自らの意思で考え、
動き、楽しむ
個性・多様性の尊重
人や会社の多様な在り方を
良しとする
共通善の実現
自分だけではない
誰かのために行動する
ビジョン/ミッションの達成を目指して進む道のりにおいて、リスペクトの社員が重視すべき姿勢や行動を表したものがバリュー(基本理念)です。
これらの基本理念はあらゆる業務上の判断基準として機能し、社員の行動は基本理念に合致していることが前提となります。
よって、これを逸脱する取り組みや意思決定は社内において受け入れられません。
また、バリューは個人の在り方を表す「STAFF」、組織の在り方を表す「STYLE」、事業の在り方を表す「SKILL」に落とし込まれます。
下記のようにそれぞれの領域で「理想像」を掲げており、これらが当社採用活動において人材に求める行動指針となります。
[ 人 ]Staffの理想像
リスペクトの社員が、個人として自らを高めていくために目指すべき姿を表したものです。
人事評価や採用選考における重要な基準となり、理想像に近い振る舞いができている社員が社内的には高く評価されます。
[ 組織風土 ]Styleの理想像
リスペクトの社員が、特に社内の活動において相互に協調していくために守るべき規範を表したものです。
組織内のルール策定や運営上の意思決定における基準となります。
[ 提供価値 ]Skillの理想像
リスペクトの社員が、ビジョン/ミッションの実現のために社会に提供すると掲げている価値を表したものです。
個々の案件業務にまつわる各種対応の検討や、新規事業・サービス開発時の方針策定など、さまざまなシーンにおける判断基準となります。